東京の電車スポット PR

大井車両基地|ちょっと遠目だけどドクターイエローが見れるスポット。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供達が大好きなドクターイエロー。

会いたいけど、運行日は非公開だし仕事とかでタイミングも合わずなかなか見せに行けないんですよね。

そんなドクターイエローが運行日以外に見れる場所が品川区にあります。

それが「大井車両基地」

パパ
パパ
先日、息子に見せてあげたく行ってきました。
大井車両基地はこんなスポット

  • 遠目だけどドクターイエローに会えるが、ちょっと見えにくい
  • N700系新幹線や貨物列車も見れる
  • 最寄り駅からだと徒歩20分と遠い

ドクターイエローには会えたけど、ちょっと遠目だし見えにくいってのが正直な感想でした。

ただ、運行日以外はここにいるので、遠目でもとにかく見せてあげたいなら行く価値はありです。

パパ
パパ
今回は、ドクターイエローが見える大井車両基地を紹介したいと思います。

大井車両基地の基本情報

住所 東京都品川区八潮3丁目2-92
最寄り駅 大井競馬場前駅
駐車場 近隣のコインパーキング
混雑 比較的空いている
トイレ なし
見学のしやすさ

大井車両基地では、ドクターイエローだけでなく東海道新幹線のN700系や貨物列車を見ることもできます。

大井車両基地までの行き方

大井中央陸橋の交差点

ドクターイエローは「大井中央陸橋」という橋から見えるので、このポイントを目指していきます

車の場合

まず、大井車両基地には駐車場がありませんので、車で来る場合は近くのコインパーキングを利用するしかありません。

【大井ふ頭中央海浜公園の駐車場】

・料金:最初の1時間300円 以降30分100円
・駐車スペースも多くとめやすい
・車両基地までは徒歩10分くらい

私は大井ふ頭中央海浜公園の駐車場にとめていきました。

公園の駐車場を出て右手に進み、最初の交差点を右折。

この交差点を右折します

歩道橋に上がるスロープが見えてきますので、上に登るとビュースポットの大井中央陸橋に着きます。

パパ
パパ
階段じゃなくスロープになっているので、ベビーカーで来てもOKです。

【NTTル・パルク 八潮第1駐車場】

・料金:20分100円
・駐車スペースは少なめ
・大井車両基地から徒歩5分くらい

写真の奥に見える歩道橋に上がれば、ビュースポットに到着します。

こっちのほうがめちゃくちゃ近いんですが、駐車場の場所がわかりにくいですので、マップを参考にしてみてください。

電車の場合

大井競馬場前駅の改札を出て右手に進み、勝島橋を渡って、とにかくまっすぐ行きます。

歩道橋が見えてきますので、その歩道橋を登ると大井車両基地が見えるポイントに到着します

徒歩だと20分はかかると思ったほうがいいです。

ドクターイエローが見えるビューポイントを解説

大井中央陸橋の左右の歩道がビューポイントになります。

ドクターイエローにはT4とT5の2編成あるのですが、大井車両基地では両方の編成を見ることができます。

  • T4はJR東海が所有している車両
  • T5はJR西日本が所有している車両

まずは、右側のビューポイントから見ていきましょう

右側の歩道から見たドクターイエロー

右側の歩道からは、こんな感じでドクターイエローが見えます。

初めてドクターイエローを見て私も息子も喜んでいたのですが…

ちょっと遠くない??笑

T4なのかT5編成なのかも全くわかりませんでした。

しかも、網目の細かいフェンスによって見えにくいんです。

息子も「見えないよ〜」と嘆いてました。

ただ、もう少し先に進むと開けた場所があり、柵も低くなっているので、こちらからは車両基地を見渡すことができます。

遮るものがないので、ここからドクターイエローを眺めるのがおすすめだと思います。

次は、反対の左側のポイントを見てみましょう

左側の歩道から見たドクターイエロー

左側の歩道も同じようにフェンスによって見えにくいですが、こっちでは車庫の中に入っているドクターイエローが見えます。

「今日は休みだから~」と、まるで車庫の中でドクターイエローが寝ているような感じ。

先頭部分だけで車両全体は見えません。

N700系新幹線や貨物列車も見れる

大井車両基地は、ドクターイエローだけでなく東海道新幹線のN700系や貨物列車も見ることができます。

今日は運行が休みなN700系新幹線達がずらーっと並んでいます。

タイミングが合えば、車庫へ点検に向かうために走る姿が見ることができますよ。

また、車両基地の隣りには貨物列車のエリアも

ここは東京貨物ターミナル駅で、貨物列車の桃太郎やたくさんのコンテナが置いてある景色を見渡すことができます。

まさにトーマスのような世界。

大井車両基地に行く際に注意すること

事前に運行予測をチェックしておく

ドクターイエローが2編成とも運行することははほとんどありません。

ただ、運行日に当たってしまうとどちらかのドクターイエローはいませんので、2編成とも見れる日に行くのがベストです。

運行予測を事前にチェックしてから行くことをおすすめします。

トイレは事前に済ませて

大井車両基地にはトイレがありませんので、事前に済ませていったほうがいいです。

どうしてもの場合は、距離はありますが大井競馬場前駅まで戻る途中に公衆トイレがありますので、そこを利用しましょう。

場所はマップで示しているところです。

交通量が多い

ドクターイエローが見える大井中央陸橋付近は湾岸道路が通っているので、交通量がとても多いです。

写真を撮るのに夢中になって、お子さんの手を離さないように注意してくださいね。

まとめ

大井車両基地は、運行日以外でもドクターイエローに会えるスポットです。

ちょっと遠目でしか見れませんが、それでもいいなら行く価値はあると思います。

電車で行くとなると、駅から距離があるので注意してくださいね。私は車で行くことをおすすめします。

関連記事
東京の電車スポット

日本唯一の地下鉄踏切が見れるスポット「上野検車区」に行ってきた!!時刻や見どころを紹介。

2024年6月1日
パパ鉄ノート
上野駅近くにある電車スポット「上野検車区」 ここは、銀座線の車両基地であり、そして日本に唯一の地下鉄踏切があるという珍しいスポットです …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です